ものづくり事業部

月別アーカイブ:2012年 7月

7月例会のご報告

 7月21日の月例会は、柴田、間館、水口、佐野さんに金井、位高さんも加わり、山﨑と合計7名で楽しく、かつ有意義な議論になりました。
 中心テーマは自然発生的に成立しましたが、電力のスマートメーターから企業や家庭の個別ディマンドコントローラーなど、今こそ社会的課題である節電、省エネ関連事項です。
 この分野では、エネルギーコストの上昇に苦しむ反面、一方では大企業のみならず中小企業にも、事業機会がもてる裾野の広い大市場が、確実に開かれる。
 だからわれわれは、省エネと新事業開拓との両面で中小企業の支援シーズを考えていかねばならない・・・・といったフリー・トーキングになりました。
 なお8月例会も第3土曜日で、18日mio事務所第1会議室において10:30~12:30実施します。
 その前の、8月12日に拡大理事会が予定されていますので、例年どおり暑気払いに「この指泊れ」の号令がかかるかもしれません。

成功する企業はベストコストをつくり込む(10)

2.コストダウンはインテリジェンス

2-4.工学と心理学のドッキング

● ありえない計算結果
 狭義のコストダウン機能は、ものづくりの現場で製造原価を引き下げることですから、技法の主力が理工学的なテクニックになるのは必然です。図表2―4の工学的技法のジャンルで示しましたが、たとえばOR(Operations Research)などは、どれも数学的な論理展開があって、高度な響きを感じます。

続きを見る >

ものづくり事業部7月例会のお知らせ

 暑い日が続きますが、まだ梅雨明けではないようで、九州地区のような豪雨は困りますが、21日(土)は多少涼しくなるかもしれません。
 さて7月の第3土曜日、10:30~12:30はものづくり研究会・事業部の例会です。いつもどおりmio事務所の第1会議室で開催します。

事業部紹介

ものづくり事業部では単に製造業に限らず第一次産業でも第三次産業でも、人々の生活を豊かにする「ものづくり」機能全般にわたって企業支援をいたします。
「ものづくり」は単に、物財の製造だけを指しているのではありません。私たちは、人々の生活を豊かにし、企業に付加価値をもたらす財貨を産み出す総ての行為こそ「ものづくり」だと捉えているのです。
ものづくりの原点にかえって、それぞれの企業に適した打開策をご相談しながら発見していくご支援には、いささかの自信があります。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ