ものづくり事業部

月別アーカイブ:2013年 8月

成功する企業はベストコストをつくり込む(26)

5.VA・VEの王道を探る

5-6.トリガーの掛かったVA業務

● マンネリ打破の妙薬はないか
 通常のVA業務は「情報関連の準備」が、やっとできたと構えたところで「日常業務に追われる中」で、容易に腰があがらないものです。なぜならば、コストダウンに関する活動は『現場の5S』や『品質管理』などと同様に、VA業務自体が日常的かつ通常の業務になっているからです。
 ともすると日常的な業務は、マンネリズムに陥って「一生懸命にやる」とか「精一杯務める」とかいう言葉に飾られているうちに、お仕舞いになります。すると通常業務以外の行動は、もう入る余地がありません。そんな状況の中で、仮に「毎月第1、第3月曜日はVAの日」と決めたところで、日常の忙しさに間切れてしまえば「ただ決めただけ」のことになってしまいます。
続きを見る >

成功する企業はベストコストをつくり込む(25)

5.VA・VEの王道を探る

5-5.VAという情報活動

 ● 加工費のVAもテーブルにのせられる
 後段に述べるVEは、VAを背景とした『技術活動』が主体となります。が、そのVAは『情報活動』そのものだと思っています。したがって情報量が増加してくれば、ひとつのコストテーブル一覧性網羅性両方の要件を満たせなくなってきます。
 前の節で説明した『サマリー型部材表』は、これに金額を記入すれば一覧性を保ったテーブルになります。さらに『ストラクチャ型部材表』の形式で、組立加工に要する工数と労務費の時間単価を入れれば、機能別中間製品すべてのコストが『ストラクチャ型部材表』によって把握できるようになるはずです。
続きを見る >

事業部紹介

ものづくり事業部では単に製造業に限らず第一次産業でも第三次産業でも、人々の生活を豊かにする「ものづくり」機能全般にわたって企業支援をいたします。
「ものづくり」は単に、物財の製造だけを指しているのではありません。私たちは、人々の生活を豊かにし、企業に付加価値をもたらす財貨を産み出す総ての行為こそ「ものづくり」だと捉えているのです。
ものづくりの原点にかえって、それぞれの企業に適した打開策をご相談しながら発見していくご支援には、いささかの自信があります。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ