1.サービスの概要
学生寮運営会社に対する経営コンサル。
2.ご用命の見込み
大手企業が参入しており単独では無理あるが、アイデアの一つとして検討。
3.垂直・水平展開の見込み
各自で展開
組合員名 | 平出 重浩 | 所属事業部 | 経営承継事業部 |
---|---|---|---|
類型 | 診断・評価 | 見本 | なし |
学生寮運営会社に対する経営コンサル。
大手企業が参入しており単独では無理あるが、アイデアの一つとして検討。
各自で展開
組合員名 | 丸山 達也 | 所属事業部 | 経営承継事業部 |
---|---|---|---|
類型 | 診断・評価 | 見本 | 文書類 |
HACCPの義務化に対応した飲食店向けコンサルティング
コロナの流行を受け、店内及び食品の衛生管理の徹底に取り組む飲食店が増えており、一般消費者も食の安全へ強い関心を寄せている。
2021年6月よりHACCPが完全義務化(猶予期間がこのタイミングで終了する)となる事から、コンサル・指導の需要の増加が予想される。
組合員名 | 戸崎 洋平 | 所属事業部 | ものづくり事業部 |
---|---|---|---|
類型 | 診断・評価、業務代行 | 見本 | - |
昨今、増えてきている「外国人起業家」であるが、彼らが日本で経営するには「経営・管理ビザ」の取得が必要となる。審査には「事業計画」の立案・提出が不可欠であり、この支援をしているのはビザ申請専門の行政書士が主である。この審査は入国管理局の担当者にかなりの裁量があり、不許可となることも少なくない。経営の専門家である中小企業診断士としての外国人起業家の事業計画立案および経営サポートについて検討する。
2017年の経営・管理ビザの在留資格を有する人数は、24,033人で前年比9.0%の伸長率である。15,000人前後であった2014年から見ても、右肩上がりに増えており、今後も拡大が見込まれる。また、地域別にみても7割が関東、さらにその57%が東京、14%が埼玉であり、さいたま総研の商圏としては十分の市場性が見込まれる。
外国人起業家の経営・管理ビザ申請を支援する行政書士と連携を図り、診断士の幅広い事業に対する事業計画策定ノウハウを提供する。在留資格取得時の事業計画の立案・策定代行、計画の妥当性に関するレビューや添削、さらに、在留資格更新に向けた事業の早期収益化や来期計画の立案など継続的な経営サポートの展開を見込む。
組合員名 | 高屋敷 秀輝 | 所属事業部 | 地域開発本部 |
---|---|---|---|
類型 | 診断・評価 | 見本 | 文書類 |
コラボ産学官の経営課題相談会で、いかにして契約に結びつけるかの方法。
方法しだいでは、可能性あり。
既に実施中の経営課題相談会において、各自が展開する。
組合員名 | 真鍋 重俊 | 所属事業部 | ビジネスレップ事業部 |
---|---|---|---|
類型 | 診断・評価 | 見本 | 文書類 |
部門別の売上や利益額を算出していない中小企業は意外と多い。収益を数値化できれば例えば赤字部門の対策を取ることがずっと容易となる。まずは実態調査を行なって、部門別収益が算出できる仕組みを構築する。一定期間後、有効なデータが蓄積された時点で情報を回収して部門別の売上や利益額を計算し、提案と合わせて結果を提出する。
商品別、工場別、店舗別、担当者別など様々な部門の分け方が可能なため、ニーズは大きいと思われる。成果物は明確であり、さらにスピーディな提出を謳うことで依頼のハードルを下げることができれば、市場性は十分にある。
商品別、工場別、店舗別、担当者別など様々な部門の分け方が可能なため、ニーズは大きいと思われる。成果物は明確であり、さらにスピーディな提出を謳うことで依頼のハードルを下げることができれば、市場性は十分にある。