令和6年の12か月連載「これで万全!心理的安全性・虎の巻」の6月号「心理的安全性を高める4つの因子」をご案内いたします。
心理的安全性が高い状態とは、チーム内でメンバーが自分の考え・意見を安心して発言できる状態のことです。心理的安全性が高まることで、従業員満足度・ワークエンゲージメントが高まり、結果的に従業員の働きがいは向上します。本編は心理的安全性を高める因子、とそれを高めるポイント・方策について説明します。
心理的安全性の高い組織は、(1)話しやすさ、(2)助け合い、(3)挑戦、(4)新奇歓迎の4つの因子から成ります。これは、石井遼介氏が著作「心理的安全性のつくりかた」で提唱しています。この4つの因子をもとに、心理的安全性を高めるポイントについて説明しています。
さらに組織の心理的安全性には4つのステージが存在します。それぞれの安全性が確保されている文化や風土が存在することで、心理的安全性を高めることが可能となり且つイノベーションも起こりやすくなります。
アメリカの調査会社ギャラップ社が発表した「2023年版ギャラップ職場の従業員意識調査:日本の職場の現状」では、働きがいを感じている日本の従業員は5%しかいないと公表しています。働きがいを向上させる方策は様々で企業によって異なりますが、心理的安全性を高めることもその一つです。
掲載項目は、下記の通りです。掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の税理士向けの月刊専門誌「税理」9月号(日本税理士会連合会監修)です。
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 平出 重浩)
内容要旨
- 心理的安全性を高める4つの因子
- 心理的安全性を高めるポイント
- 心理的安全性を高める4ステージ
- チームの心理的安全性を高める方策
- ミレニアル世代への浸透
詳細は画像をクリック