ホーム>さいたまコンサルアカデミーとは

さいたまコンサルアカデミーとは

「さいたまコンサルアカデミー」とはビジネス・コンサルティング事業者が集うさいたま総研内の「協同組合としての仕組み」のひとつです。

協同組合は組合員・賛助会員(以下、会員)がコンサルタント事業を推進するために存立します。この事業で提供するコンサル・サービスの品質レベルは、お客様や地域社会に影響します。
したがって、さいたま総研では先ず会員自ら、自身のスキルアップを図るために、「経験が浅いコンサルタントの育成」を目的にプロコン育成塾を開催してきました。そして会員相互間の情報交換の場としてさいたま総研経営塾を毎月開催する一方、年に一度はさいたまコンサルアカデミー賞によって「顕在化されたスキルを発表し合うコンペ」も開催しています。また、これらの成果は事業性評価システムに記録されています。
このような事業推進態度から「さいたまコンサルアカデミー」と命名したというわけです。

図解:会員の事業推進能力をご活用いただくための仕組み

プロコン育成塾

総研の各事業部が蓄積した経営支援ノウハウの提供により、士業資格者や各分野の専門家などが、世に通用するプロコンになることを支援しています。
これまでに独自のカリキュラムを用意して実施するとともに、運用主体のビジネスレップ事業部では、毎月「ビジネスレップフォーラム」を開催して履修者をフォローしています。

ビジネスレップ事業部「経営革新プロジェクトマネージャ養成コース」

当コースでは集合研修による知識・ノウハウの習得と診断実務により「できる中小企業診断士」のスキルを養成します。当コースは一般社団法人東京都中小企業診断士協会 中央支部認定のマスターコースとして登録されています。
現在10期生の募集を行っています。

『第11期 経営革新プロジェクトマネージャ養成コース PR』(PDF / 514KB)

『第11期 経営革新プロジェクトマネージャ養成コース カリキュラム』(PDF / 230KB)

『経営革新PMマスターコース活動報告』(PDF / 409KB)

ビジネスレップ事業部の詳細はこちら

ものづくり事業部「ものづくりプロコン養成コース」

ものづくり企業固有の経営課題別カリキュラムと項目別のテキストを創作し、パッケージ化しています。逆に企業側にたって「社外コンサルタントの有効活用」のために、社内の幹部教育などにもご活用いただけると自負します。
第1回「ものづくりプロコン養成コース カリキュラム」詳細

ものづくり事業部の詳細はこちら

人事おたすけ隊事業部「人事コンサルタント開業塾」

人事コンサルタント開業塾は、プロコン育成塾の立ち上げの以前から当事業部に存在していた人材育成プログラムです。
現在は募集を中止していますが、他にも多彩な関連プログラムを準備しています。

人事おたすけ隊事業部の詳細はこちら

さいたま総研経営塾

「さいたま総研経営塾」は、会員保有のコンテンツを発表する場であり、新しいコンサル手法の開発動機でもあります。この塾の狙いは、会員が培ったコンサルノウハウを相互に理解し、討論のうえレベルアップを図る機会をつくることおよび、さいたま総研のご贔屓筋と地域経済界の方々に、気軽にご参加いただく機会をつくることです。

図解:「さいたま総研経営塾」へのお招き

これまでの「さいたま総研経営塾」の開催概要は経営塾ヒストリーにてご確認いただけます。

経営塾ヒストリー

コンサルアカデミー賞

「コンサルアカデミー賞」は、毎年下半期のさいたま総研全体会議に併設し、会員がもっているコンサルティング・サービスを会議に出席のゲストおよび会員相互間で評価しあう催事です。
当日の参加者は、1位:3点、2位:2点、3位:1点に採点したスコアカードを投票します。集計結果は最優秀賞、優秀賞、努力賞、佳作と定め、その場で顕彰した後に懇親会で評価しあいます。
これまでの「さいたまコンサルアカデミー賞」へのエントリー状況や、顕彰された結果はコンサルアカデミー賞ヒストリーにてご確認いただけます。

コンサルアカデミー賞ヒストリー

事業性評価システム

「事業性評価システム」とは、さいたまコンサルアカデミーの制度下において、さいたま総研にて創造されたコンサル・ノウハウや諸々のサービスを登録しているものです。サービスの詳細はサービス一覧からご確認いただけます。

さいたま総研のサービス一覧

このページの先頭へ