平成29年の12ヶ月連載「これで安心!経営革新・虎の巻」の1月号「経営革新計画の重要性」をご案内いたします。
中小企業支援機関の支援内容で、最も重視しているのが経営革新計画作成支援です。経営革新計画の作成は、中小企業が「勘の経営」から脱却することを促す最も有効なプロセスです。経営革新計画を作成し、See-Plan-Doのマネジメントサイクルを回すことで、経営の見える化を実現し、考える経営が実行できるようになります。
本文の掲載項目は、下記の通りです。掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の税理士向けの月刊専門誌「税理」(日本税理士会連合会監修)です。
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 長谷川 勇)
- 経営革新計画の経緯
- 新事業促進法の趣旨
- 経営革新計画の成果
- 付加価値が伸びなかった要因
- アンケートに見る経営革新計画の課題
- 経営力の違いによる経営革新計画の進め方
- デューデリジェンスの実施
- 本連載の狙い
- 仮に経営革新計画の目標未達でも