ホーム>お知らせ>出版のご案内

お知らせ

「出版のご案内」のお知らせ一覧

「これで安心!健全廃業虎の巻」3月号のご案内

今、経営承継研究部会のメンバーで、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会連合会監修)「これで成功!健全廃業・虎の巻」を執筆しています。 「税理」は、3万部の発行で、毎月20日に発売されます。税理士向けではありますが、一般の方にもわかりやすいように書いています。

今回は、「これで成功!健全廃業・虎の巻」、第1章 廃業を取り巻く経営環境 (第3回)「事業継続の重圧からの解放」です。
わが国は超高齢化社会を迎え、中小企業の経営者も高齢化が進み、引退を決断する経営者が増加しています。加えて、バブル崩壊以降の長期にわたる景気低迷から、経営者の間に事業の行き詰まり感、閉塞感の高まりから、「廃業」を自ら決断する経営者が増えています。その背景には、中小企業の経営者が社会環境や価値観の変化により「事業継続」という「重圧」から解放されつつあるということです。
そして、やむを得ず「廃業」を選択する場合でも、自分と家族、従業員、取引先等の「三方良し」の健全廃業が望まれまることについて述べています。

  1. 中小企業の廃業の実態
  2. 事業継続の重圧からの解放
  3. 健全廃業を目指す
  4. 二つのライフサイクルで見極める

詳細は画像をクリックしてください。

「税理」平成27年3月号

「これで安心!健全廃業虎の巻」2月号のご案内

経営承継事業部は、平成21年の「これで万全!経営承継・虎の巻」、平成25年の「これで納得!経営革新・虎の巻」、平成26年は「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」に引き続き、平成27年は「これで成功!健全廃業・虎の巻」の12カ月連載を開始しました。
副題は、「プラス思考の出口戦略」として、「企業は閉じても事業を活かす」ことを基本に、廃業を意識した経営者に事業継続の光を当てる連載になります。
掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の月刊誌「税理」(日本税理士会連合会監修)です。

2月号の執筆者は中小企業診断士 佐藤 節夫、テーマは、「これで成功!健全廃業・虎の巻」、(第1章)「廃業を取り巻く経営」、(第2回)「事業継続の見極め方」です。

  1. 現状を知る
  2. 外部環境分析で、天を知る
  3. 内部環境分析で、地を知る
  4. 将来を知る
  5. 事業の将来を知る
  6. 経営者の将来を知る
  7. 関係者の変化を知る

詳細は画像をクリックしてください。

「税理」平成27年2月号

「これで安心!健全廃業虎の巻」1月号のご案内

経営承継事業部は、平成21年の「これで万全!経営承継・虎の巻」、平成25年の「これで納得!経営革新・虎の巻」、平成26年は「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」に引き続き、平成27年は「これで成功!健全廃業・虎の巻」の12カ月連載を開始しました。
副題は、「プラス思考の出口戦略」として、「企業は閉じても事業を活かす」ことを基本に、廃業を意識した経営者に事業継続の光を当てる連載になります。
掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の月刊誌「税理」(日本税理士会連合会監修)です。

1月号の執筆者は中小企業診断士 長谷川 勇、テーマは、「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」(第1回)「廃業タブー視からの脱却」です。

  1. 欧米に比べ低い廃業率・開業率
  2. 増加の一途を辿る廃業件数
  3. 経常黒字で廃業
  4. 廃業決断の理由
  5. 後継者難が廃業の最大の理由
  6. 賢明なタイミングでの廃業
  7. 資産超過での廃業
  8. 起業家魂で冷静な評価
  9. 廃業は社会的損失
  10. 廃業に新しい視点を!

詳細は画像をクリックしてください。

「税理」平成27年1月号

「これで成功!健全廃業・虎の巻」連載開始のお知らせ

経営承継事業部は、ぎょうせい社刊 月刊誌「税理」(日本税理士会連合会監修)に
「これで成功!健全廃業・虎の巻」の12ヶ月連載を開始しました。
連載のタイトルは、以下の通りです。

1月号 廃業タブー視からの脱却
2月号 事業継続の見極め方
3月号 ゴーイングコンサーンの重圧からの解放
4月号 廃業を意識した時の4つの出口戦略
5月号 中継経営者へそして大政奉還
6月号 第二創業で後継者を引き留める
7月号 M&Aで事業承継を図る
8月号 健全廃業そして再チャレンジで復活する
9月号 廃業を決断した時の廃業支援策
10月号 廃業計画の策定と進め方
11月号 従業員・取引先対策
12月号 残したい企業遺産の承継

順次掲載いたしますのでご期待ください。「税理」は大手書店で購入できます。

「税理」平成27年1月号

「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」12月号のご案内

経営承継事業部による、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会連合会 監修)連載シリーズ「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」第12回「成功に導くための売手のポストM&A」についてご案内いたします。
M&Aの専門家は、クロージング(成約)が成功(最終)ではなく、M&Aの当初目的を達成することが成功であると述べています。
そして、成功するためのプロセスは、「ポストM&A」または「PMI:Post Merger integration(ポスト・マージャー・インテグレーション:統合マネジメント)と呼ばれています。
ポストM&Aは、特に買手においてM&Aの重要なマネジメントプロセスとして、様々な取り組みが行われています。しかし、事業承継M&Aにおいては、売手にとってもポストM&Aが成功に導く重要なプロセスとなっていることについては、あまり知られておりません。
そこで今回は、「売手のポストM&A」についてご案内いたします。

  1. ポストM&Aとは
  2. M&Aの成功
  3. 売手のポストM&Aく
  4. 売手のポストM&Aの取り組み
  5. 中小企業の事業承継M&A

詳細は経営承継事業部の記事「これで安心!事業承継M&A虎の巻」(第12回)をご確認ください。

「税理」平成26年12月号

このページの先頭へ