経営承継事業部

事業部トップ>コラム>休憩室>世界遺産巡り⑥ アユタヤ

世界遺産巡り⑥ アユタヤ

世界遺産とは「地球の生成と人類の歴史によって生み出され,過去から引き継がれた貴重な資産」と定義され、文化遺産、自然遺産、複合遺産の3種類があります。

今回はタイ王国にある世界文化遺産「アユタヤ」を紹介します。

タイ王国は日本の1.4倍の国土に約6,600万人が居住する東南アジアの中心に位置する国です。

アユタヤは、首都バンコクから北へ76㎞に位置します。2011年の大洪水で甚大な被害を受けたエリアです。当地の工業団地には日系企業が多く入っており、日本経済にも大きな影響を与えました。

アユタヤは14世紀から約400年続いたアユタヤ王国の首都でした。東南アジアでの貿易で、国際商業都市として繁栄しました。遺跡群は1991年文化遺産として登録されました。

1枚目の写真は、アユタヤの代表的な寺院である「ワット・プラシーサンペット」です。1448年建立の王室専用寺院です。当時は高さ16m・171㎏の黄金仏像が置かれていました。1767年ビルマ軍侵攻に伴い崩壊、現在はRPGのドラゴンクエストに登場する廃墟の街の様な仏塔3基・柱等が遺っています。

2枚目の写真は、木に飲み込まれた仏頭が神秘的な「ワット・プラマハート」です。建設当初は寺院の敷地中央に44mの黄金の仏塔が在りましたが、破壊されてしまいました。写真は、ビルマ軍侵攻の際に切り落とされた仏頭が、自然に木の根に埋もれたものです。

3枚目の写真は、高さ5m、全長28mもの巨大な涅槃仏がある「ワット・ロカヤスター」です。入城した時の仏陀を模したものと言われています。

国際商業都市であったアユタヤは日本との交流も盛んでした。16世紀、御朱印船貿易の日本人が築いた日本人村の跡地も遺っています。敷地内には記念館もあり両国の交流の歴史を知ることが出来ます。

経営承継事業部 平出重浩

 

事業部紹介

経営承継事業部は、円滑な経営承継を実現するための、コンサルティング・セミナー・執筆研究を実践する経営コンサルタントのグループです。
経営承継、円滑な経営承継を実現するための経営革新、後継者に選ばれる企業にするための企業再生などの一体的商品開発により、クライアント満足を優先させることを基本方針として貫いています。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ