経営承継事業部

月別アーカイブ:2020年 3月

「税理」3月号 経営デザイン・虎の巻「経営をデザインする」のメリット のご案内

令和2年の12か月連載「これで万全!経営デザイン・虎の巻」の3月号「経営をデザインする」のメリット をご案内します。

掲載項目は下記のとおりです。掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の税理士向けの月刊専門誌「税理」3月号(日本税理士会連合会監修)です。

経営デザインシートは、俯瞰的・全体的視野での事業構想を考える上で有効なツールといえます。全体を俯瞰でき、時間軸で「これまで」と「これから」、その移行戦略をロジカルに、図解によって可視化しています。図解により視覚で分かる経営デザインシートは、対話ツールとしてより優れているとといえます。
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 三嶋 弘幸)

Ⅰ.対話ツールとしての活用シーン
1.社内での後継者・従業員との対話
◆役員会・幹部会、従業員の参画
◆事業承継
2.社外の関係者との対話
◆支援者(税理士、中小企業診断士等)
◆金融機関
◆連携企業(オープンイノベーション)

Ⅱ.まとめ

詳細は↓をクリックしてください

design2003s

ひとり街歩き(香港)

はじめまして。

新入会員の田中秀文と申します。

ご挨拶もかねて休憩室に投稿させていただきます。

昨年12月、まだ、デモも鎮静化していない香港を訪ねました。

日本では真冬のこの季節、さすが亜熱帯地域の香港は暖かいのです。

空港到着後、まずは、ホテルへ直行。

ひと昔と違い、海外ホテルもネットで簡単に取れる時代になりました。

でも、少し不安げな気持ちでフロントに。

難なくチェックイン完了で、街歩きスタートです。

宿泊拠点は、香港島の西側、東へセントラル駅方面に向かいます。

歩く道すがら、超高層ビルが所狭しと並んでいて、しかも古い。

イギリス統治から150年、あちこちで改修工事をしています。

狭い地域に700万人暮らす香港ならではの風景を実感します。

お馴染みの二階建てバスが、ばんばん走っていますのですが、これがちょっとあぶない運転なのです。

交差点を減速することなく右折、片方のタイヤが微妙に浮いているようにも。

帰って話すも、誰も信じてくれないのが残念です。

街歩きは、そこの衣食住の文化を肌感覚で触れられるのが良いですね。

目についたのがスマホ。

年配のおばさんが普通にスマホでSkype通話しているのです。

もう一方で、おじさんが、ながらスマホ。

背後から、のぞくと対戦マージャンしてるのです。

本当かよと、これも信じてくれないのが残念。

セントラル駅から対岸の九龍半島へ。

到着したのは、今回の目的地、アベニュー・オブ・スターズ。

香港映画の金字塔、中学生時代に夢中になったブルース・リーです。

夜も更け、同じ場所でギネスにも載るシンフォニーライツを観賞できました。

思いかなって、やっと来たぞと、この日初めての写真がこちらです。

事業部紹介

経営承継事業部は、円滑な経営承継を実現するための、コンサルティング・セミナー・執筆研究を実践する経営コンサルタントのグループです。
経営承継、円滑な経営承継を実現するための経営革新、後継者に選ばれる企業にするための企業再生などの一体的商品開発により、クライアント満足を優先させることを基本方針として貫いています。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ