経営承継事業部

事業部トップ>コラム>これで安心!経営革新・虎の巻

カテゴリー:これで安心!経営革新・虎の巻

「税理」3月号の企業再生・虎の巻「実態貸借対照表で財務の現状把握」のご案内

平成31年の12か月連載「これで万全!企業再生・虎の巻」の3月号「実態貸借対照表で財務の現状評価」をご案内します。

企業再生を確実に行うためには自社の実態を正確に把握する必要があります。今月号では、実態貸借対照表に焦点をあてて考えました。

掲載項目は下記のとおりです。掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の税理士向けの月刊専門誌「税理」3月号(日本税理士会連合会監修)です。
(執筆者 経営承継事業部 税理士・行政書士 横田 道仁)

1.純資産の性質と実態貸借対照表の必要性
2.公認会計士協会の評価基準
3.実践編
4.正常収益力からの視点
5..純資産からの視点
6.まとめ

詳細は↓をクリックしてください
saisei 1903s

zeiri1903

「これで安心!経営革新・虎の巻」12月号のご案内

今、経営承継研究部会のメンバーで、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会監修)「これで安心!経営革新・虎の巻」を執筆しています。
最新は12月号が出ており、最新の内容はサイトで紹介はできませんが、前月のものを紹介する企画にしました。
「税理」は、3万部の発行で、毎月20日に発売されます。税理士さん向け ではありますが、一般の方にもわかりやすいように書いています。
今回は、「これで安心!経営革新・虎の巻」、(第12回)「経営革新計画書を作成する」
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 長谷川 勇)です。

<内容要旨>
1.事前準備が成功要因
2.ビジネスモデルキャンパスで整理する
3.各項目の整合性を確認する
4.5Fを分析する
5.実現可能性を検証する
6.ビジネスモデルキャンパスで実現可能性を確認し経営革新計画を作成する
7.12か月の連載を振り返って

詳細は以下画像をクリックしてみてください。

zeiri1712

「これで安心!経営革新・虎の巻」11月号のご案内

今、経営承継研究部会のメンバーで、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会監修)「これで安心!経営革新・虎の巻」を執筆しています。
最新は12月号が出ており、最新の内容はサイトで紹介はできませんが、前月のものを紹介する企画にしました。
「税理」は、3万部の発行で、毎月20日に発売されます。税理士さん向け ではありますが、一般の方にもわかりやすいように書いています。
今回は、「これで安心!経営革新・虎の巻」、(第11回)「経営革新の実現を支える経営戦略の再構築」
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 青木 仁志)です。

<内容要旨>
1.経営革新を行わないリスク
2.アントレプレナーシップとは?
3.経営者に求められること
4.企業文化とは?
5.企業文化のメリットとデメリット
6.コッターによる組織変化の8段階
7.経営戦略の再構築
8.経営資源の再配分

詳細は以下画像をクリックしてみてください。

zeiri1711

「これで安心!経営革新・虎の巻」10月号のご案内

今、経営承継研究部会のメンバーで、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会監修)「これで安心!経営革新・虎の巻」を執筆しています。
最新は11月号が出ており、最新の内容はサイトで紹介はできませんが、前月のものを紹介する企画にしました。
「税理」は、3万部の発行で、毎月20日に発売されます。税理士さん向け ではありますが、一般の方にもわかりやすいように書いています。
今回は、「これで安心!経営革新・虎の巻」、(第10回)「新役務の開発・提供で経営革新」
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 長谷川 勇)です。

<内容要旨>
1.経営革新計画の商品と役務の区分
2.産業のサービス化
3.二次産業・一次産業のサービス化
4.サービス業のサービス機能の深化
5.サービス産業の低い労働生産性
6.経営革新計画の事例
7.サービス化の方向性
8.サービス(役務)は強力な差別化要因

詳細は以下画像をクリックしてみてください。

zeiri1710

「これで安心!経営革新・虎の巻」9月号のご案内

今、経営承継研究部会のメンバーで、月刊誌「税理」((株)ぎょうせい、日本税理士会監修)「これで安心!経営革新・虎の巻」を執筆しています。
最新は10月号が出ており、最新の内容はサイトで紹介はできませんが、前月のものを紹介する企画にしました。
「税理」は、3万部の発行で、毎月20日に発売されます。税理士さん向け ではありますが、一般の方にもわかりやすいように書いています。
今回は、「これで安心!経営革新・虎の巻」、(第9回)「新製品開発で経営革新する」
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 野﨑 芳信)です。

<内容要旨>
1.経営革新計画
2.既存製品のライフサイクルから入る
3.成熟期製品の具体的新製品開発
4.新製品開発を成功に導く具体策
5.PEST分析・5フォース分析で事業化の可能性調査
6.シナジー効果活用で高い成果を実現する
7.新生産方式の導入でQCDを改善

詳細は以下画像をクリックしてみてください。

zeiri1709

事業部紹介

経営承継事業部は、円滑な経営承継を実現するための、コンサルティング・セミナー・執筆研究を実践する経営コンサルタントのグループです。
経営承継、円滑な経営承継を実現するための経営革新、後継者に選ばれる企業にするための企業再生などの一体的商品開発により、クライアント満足を優先させることを基本方針として貫いています。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ