経営承継事業部

事業部トップ>コラム>これで万全!働きがい改革・虎の巻

カテゴリー:これで万全!働きがい改革・虎の巻

「税理」3月号 働きがい改革・虎の巻「テレワークで働きがいを」のご案内

令和5年の12か月連載「これで万全!働きがい改革・虎の巻」の3月号「テレワークで働きがいを」をご案内いたします。本連載は、株式会社ぎょうせい社発行の税理士向け月刊専門誌「税理」3月号(日本税理士会連合会監修)に掲載されています。

新型コロナウィルス感染症の蔓延とともに、感染抑制と業務継続の両立対策の中心として一気に普及が進んだテレワーク勤務。現在は、感染状況も落ち着き職場内のコミュニケーションなどに対する不安から「出社」に戻す企業も増えています。
一方でテレワークを標準とした働き方に大きく舵を切る企業の動きも注目されています。
コミュニケーション課題およびその対策をレビューしたうえで、社員の「働きがい」を創造するテレワークの導入を提案いたします。

(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 岩崎 勝弘)

内容要旨
1.テレワークで働きがいを
2.働きがいとは
3.働きやすさに貢献するテレワーク
(1)テレワークの普及
(2)働き方改革とテレワーク
(3)テレワーク活用のメリットと影響
4.テレワークから生じるコミュニケーション課題
(1)職場内コミュニケーション
(2)組織マネジメント
5.働きがいを創造するテレワーク
(1)職場内コミュニケーション対策
(2)組織マネジメント上の対策
6.テレワークが変える社会と働きがい

詳細は下記をクリックしてください。

decent2303s (1)

「税理」2月号の働きがい改革・虎の巻「SDGs8働きがいも経済成長も(国際比較)」のご案内

令和5年の12か月連載「これで万全!働きがい改革・虎の巻」の2月号「SDGs8働きがいも経済成長も(国際比較)」をご案内いたします。

働きがい改革には、働く環境を整備すると同時に、働き手になぜこの仕事に携わっているのか、自覚してもらうことが重要です。各個人にとって、日々の生活は大切です。一方、生きていくことの根源を追求することが、働きがいに繋がります。SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」のターゲットと解決方法の視点が、個人の働く目的を考える参考になります。

掲載項目は、下記の通りです。掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の税理士向けの月刊専門誌「税理」2月号(日本税理士会連合会監修)です。
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 野﨑 芳信)

内容要旨
1.SDGsとは
2.SDGs8について
3.SDGs8の国際比較
4.SDGs指標と日本の個人の意識の差
5.低い経済成長率
6.非正規雇用の増加
7.低い労働生産性
8.労働の質の改善
9.働き方改革と働きがい改革

詳細は下記をクリックしてください。

decent2302s

「税理」1月号の働きがい改革・虎の巻「なぜ 今 働きがい改革か」のご案内

令和5年の12か月連載「これで万全!働きがい改革・虎の巻」の1月号「なぜ 今 働きがい改革か」をご案内いたします。
本連載は、株式会社ぎょうせい社発行の税理士向け月刊専門誌「税理」1月号(日本税理士会連合会監修)に掲載されています。

ものごとの本質的な問題を理解するには、他者・他社・他国との違いを把握して、違いの原因を追究することが有効です。従業員の働く意欲の低さをとっても、何と比較しての低さととらえるかによって対策が異なります。働きがいのような「意欲」の心理的な機微なテーマの場合、客観的な比較データが説得力を増します。
(執筆者 経営承継事業部 中小企業診断士 長谷川 勇)

内容要旨
Ⅰ.日本は一人負けの国際比較
1.仕事のやりがいG7諸国との比較
2.管理職志向・出世意欲が低い日本人
3.現在の勤務先で継続して働きたくない

Ⅱ.働き方改革と働きがい
1.働き方改革実行計画の背景
2.働き方改革実行計画の9つのテーマ
3.働き方改革と働きがい改革
4.下がり続ける仕事のやりがい
5.従業員エンゲージメント国際比較
6.仕事のやりがいなぜ低い
7.今なぜ働きがい改革なのか

詳細は↓をクリックしてください。
decent2301s

「これで万全! 働きがい改革・虎の巻」連載のご案内

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

経営承継事業部は、平成21年の「これで万全!経営承継・虎の巻」(24カ月連載)、平成25年の「これで納得!経営革新・虎の巻」(12カ月連載)、平成26年の「これで安心!事業承継M&A・虎の巻」(12カ月連載)、平成27年の「これで成功!健全廃業虎の巻」(12カ月連載)、平成28年の「これで再成長!新事業進出虎の巻」(12カ月連載)、平成29年の「これで安心!経営革新虎の巻」(12カ月連載)、平成30年の「これで万全!事業性評価虎の巻」(12カ月連載)、令和元年(平成31年)の「これで万全!企業再生虎の巻」(12カ月連載)、令和2年の「これで万全!経営デザイン虎の巻」(12カ月連載)、令和3年の「これで万全!SDGs経営虎の巻」(12カ月連載)、令和4年の「これで万全!ポストコロナ経営虎の巻」(12カ月連載)に続き、令和5年は「これで万全!働きがい改革虎の巻」の12カ月連載を開始しました。
掲載誌は、株式会社ぎょうせい発行の月刊誌「税理」(日本 税理士会連合会監修)です。
執筆テーマは以下を予定しています。
1月号 なぜ 今 働きがい改革か
2月号 SDGs8 働きがいも経済成長も(国際比較)
3月号 テレワークで働きがいを
4月号 エンゲージメント経営
5月号 ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用
6月号 家族主義経営のメリットと限界
7月号 ジョブクラフティングで働きがい改革
8月号 人的資本経営
9月号 人を大切にする経営
10月号クレド経営
11月号パーパス経営
12月号働きがい改革で社員の幸せと生産性向上の実現
以上 ご期待ください。
なお、1月号は店頭に並んでいます。ご購読いただければ幸いです。

事業部紹介

経営承継事業部は、円滑な経営承継を実現するための、コンサルティング・セミナー・執筆研究を実践する経営コンサルタントのグループです。
経営承継、円滑な経営承継を実現するための経営革新、後継者に選ばれる企業にするための企業再生などの一体的商品開発により、クライアント満足を優先させることを基本方針として貫いています。

詳細はこちら >

執筆者

月別アーカイブ

このページの先頭へ